社長満足クラブ第48回例会報告

  • テーマ: 生成AIの中小企業経営者への意味合い
  • プレゼンター:横山 一成(リーディングチェンジ代表)
  • 開催日:2024年11月11日(月曜)18時30分から
  • 開催地:都内会議室(八丁堀駅徒歩5分)

内容概要

  1. AIへの向き合い方
  2. 中小企業への機会
  3. 日本における先進事例
  4. 生成AIのリスク

横山 一成(よこやま かずなり)


■経歴 

1972年生まれ、東京在住、大学卒業後、三井物産にて14年間グローバルビジネスを推進した後、マッキンゼー・ミスミにて、企業改革のプロジェクトを多数推進。

その後、投資ファンドに参画し、投資先会社の企業価値向上を支援。

投資後3年間で株式価値2.0倍で売却する等の実績をあげる。

自らの経営改善手法を、自らの経営理念の実現に向け日々奮闘している多くの企業に展開したいと思い独立。
日々の雑務に追われ「社長の仕事」に時間を割けていない社長が、自社の未来にじっくり取り組めるよう「社長業専念コンサルティング」を開発・展開している。。

開催概要

ChatGPTをはじめとする生成AIは、インターネットの登場に匹敵する産業革命と評されています。


しかしながら、日本、特に中小企業においては、その活用が大きく遅れています。


私自身、生成AIは中小企業にとって千載一遇のチャンスだと考えており、この遅れは非常に「もったいない」と感じています。


今年に入り、多くの経営者向けにChatGPTセミナーを開催し、参加者の皆さまと多様な意見を交換してまいりました。


この勉強会では、経営者として生成AIをどのように捉え、どのように行動すべきかをお伝えします。

開催内容

2024年11月11日(月曜)開催

AI技術の進化とそれがビジネスや日常生活に与える影響について、深くかつ熱く語ってくれた、横山さん。

大切なのは、もはや私たちの未来は「予測」するものではなく、既に起こっている未来をどう受け入れ、自分たちのものにするかという視点でした。この言葉は、ドイツの経営学者ピーター・ドラッカーの名言「未来は既に始まっている」を引用したもので、強いインパクトを受けました。

AIの進化は私たちの想像以上に速く、今や当たり前のようにChatGPTや画像生成AIが利用されています。講師の言葉を借りれば、「かつては犬と猫を区別できるAIで驚かれたが、今ではアインシュタインを超えたとも言われている」という急激な成長に、AIの未来に対するワクワク感がさらに増しました。

また、横山さんが紹介してくれたのは、企業がAIを使うことで得られる具体的な成果でした。例えば、ある企業ではAIを活用して営業の工数を年間400時間も削減したとのこと。日々のルーチンワークにおける労力が大幅に減ることで、社員はもっと価値の高い仕事に集中できるようになります。これを聞いたとき、AIがただの道具ではなく、ビジネスのパートナーとして信頼できる存在であることを改めて実感しました。

さらに、AIの活用方法として印象的だったのが「プロンプト設計」の考え方です。私たちがAIにどういった指示を与えるかが、AIのアウトプットに大きな影響を与えるといいます。新人社員に仕事を教えるつもりで丁寧にプロンプトを出すことで、AIが私たちの意図を深く理解し、より的確な回答を返してくれるという発想に、まるでAIが「自分だけの優秀なアシスタント」になってくれたかのような感覚を抱きました。

そして「使うリスクよりも、使わないリスクのほうが大きい」というメッセージは、AI導入に慎重な気持ちを持っていた私に大きな気づきをもたらしました。講師は「これからの競争において、AIを使わない選択肢はリスクでしかない」と断言し、私たちに今すぐ行動に移すべきだと強調しました。AIは特別な技術ではなくなり、誰でも使える時代だからこそ、使いこなすことで自分や組織の強みを引き出す必要があるのです。

一方で、AIを使うことで得られる競争優位性も永続的ではないと警鐘が鳴らされました。誰もがAIを使いこなせるようになると、その技術そのものには差がつきにくくなり、競争の本質はAIをどう使い、何を実現するかに移行します。そのため、私たちは単にAIに頼るのではなく、AIを使いこなすスキルと人間としての洞察力を磨いていくことが求められるのです。

今回の例会を通して、私はAIを「選ばれた人だけが扱うもの」ではなく、私たち全員が自分の可能性を広げるためのツールだと実感しました。このような貴重な気づきが得られ、参加者全員が未来への期待に胸を膨らませることができたのは、参加した全員が得られたものでした。

「横山さんありがとうございました!」と心から感じています。

次回の社長満足クラブも、とてもユニークでためになるお話しです。
必ず参加してくださいね。

プログラム

開始時間内容担当
18:30開会 趣旨説明高田敬久
18:35自己紹介全員
18:40生成AIの中小企業経営者への意味合い横山一成
19:20質疑応答
19:25振り返り高田敬久
19:55閉会 次回予告

PAGE TOP