社長満足クラブ第56回例会開催概要

  • テーマ: 動画コンテンツ作成の最新トレンド
  • プレゼンター:金森 宏仁(株式会社ミライチケットスタジオ 代表取締役)
  • 開催日:2025年10月6日(月曜)18時30分から
  • 開催地:都内会議室(八丁堀駅徒歩5分)

内容概要

  1. なぜ動画コンテンツはここまで増えたのか?
  2. 動画コンテンツ作成を外注する際の問題点
  3. 動画コンテンツを社員に学ばせて内製化する際の問題点
  4. AIを使って動画コンテンツを製作する際の問題点
  5. AIを使って”テレビ品質”の動画を作れる最新サービス紹介

金森 宏仁


■経歴 

金森 宏仁(かなもり ひろひと)
株式会社ミライチケットスタジオ 代表取締役
1988年千葉県出身

2013年 関西学院大学 総合政策研究科 博士前期課程修了(社会学・メディア論)。
在学中より映像制作を手掛け、2015年に合同会社 Over4K を設立。PCハードと映像技術の知識を活かし、ローコストかつ高速な4K映像制作フローを構築。
日本の4K放送・配信の黎明期から「Channel 4K」「ひかりTV 4K」などに携わり、その後もNHK・民放のBS4K放送や劇場用作品など幅広い分野で技術協力を行う。
現在は高精細映像(4K/8K)の制作や技術協力のほか、ディレクション、現場スイッチャーなど幅広い業務を展開。近年は生成AIを活用した映像制作にも注力している。

【主な実績】
・日本ケーブルテレビ連盟「壮観劇場」シリーズ:4K/HDR オンライン編集
・TBSテレビ 劇場公開作品「K バレエカンパニー」4K編集(総監督:熊川哲也)
・「首都圏建設産業ユニオン」YouTube広告動画制作
・ケーブルテレビ局への4K技術指導 ほか。

開催概要

SNS・採用・営業・ブランディング…
どの分野でも“動画”は最強の武器になりつつあります。
しかし経営者の多くがこんな悩みに直面しています。
 ・外注するとコストが高く、仕上がりもコントロールしにくい
 ・社員に学ばせても、知識が定着せず結局使いこなせない
 ・AIを導入しても、品質やリスクに不安が残る

今回のセミナーでは、「外注・内製・AI」3つの方法を徹底比較。
さらに、最新の 「AIでテレビ品質の動画を作る」革新的サービス をご紹介します。

ご参加頂くメリット
・自社に最適な動画戦略が一目で分かる
・コスト・品質・スピードの最適解を把握できる
・明日から使える“動画活用の経営判断軸”を持ち帰れる

「動画をやりたいけど、何から始めればいいかわからない」
「外注と内製、AIの違いを整理したい」

そんな経営者のための90分です。
ぜひこの機会にご参加ください。。

開催報告

2025年10月6日(月曜)開催

プログラム

開始時間内容担当
18:30開会 趣旨説明高田敬久
18:35自己紹介全員
18:40動画コンテンツ作成の最新トレンド金森 宏仁
19:20質疑応答
19:25振り返り高田敬久
19:55閉会 次回予告

PAGE TOP