社長満足クラブ第54回例会開催概要

  • テーマ: Webで収益を確保するには、丁寧なリストマーケティングが求められている
  • プレゼンター:福井 敏治(株式会社ねこすけ 代表取締役)
  • 開催日:2025年7月7日(月曜)18時30分から
  • 開催地:都内会議室(八丁堀駅徒歩5分)

内容概要

  1. Webマーケティングの進化と現在の主流手法
  2. 中小企業が直面しているWeb集客の課題
  3. 売上に直結する「リストマーケティング」の本質と実践法

伊 利夫


■経歴 

福井 敏治(株式会社ねこすけ 代表取締役)

2001年に独立系IT企業・株式会社インテックを退職後、Webマーケティングの業界に転身し、以来24年間にわたり現場で活動。
2001年〜2005年は友人と立ち上げた株式会社イーナチュラルにて以下を担当:
・アクセス解析サービスの開発・運用
・検索エンジン順位チェックツールの開発
・ビジネスブログ型ポータルサイトの構築
・コンテンツ管理システム(CMS)の開発

この間に副業として行っていたアフィリエイトで1,000万円を超える収益を得て、2005年にこれを資本に株式会社ねこすけを設立。

以来、CMSを活用した会員制サイトの構築を得意とし、業界団体や地域ポータルなどの立ち上げ・運営を支援。会員リストを活用したマーケティングに注力。
2010年から2020年までの10年間、神田昌典氏の活動を支援しながら、数々のサービス立ち上げにも関わる。

現在は、中小企業でも本格的なリストマーケティングが行えるように、WordPressプラグイン「ねこすけCMS for WordPress」の普及に尽力中。

開催概要

このセミナーでは、Webマーケティングのこれまでの変遷と現在の潮流を踏まえたうえで、「売上をつくるリストマーケティング」に焦点をあててお話しします。

主な内容:
・集客からファン化までのシナリオ設計 ・成果を出している企業が実践する「リスト活用」のポイント ・SEO・SNSの役割と、見込み客の段階的な育成法
・中小企業が陥りがちな「やってはいけない」Web施策とは 本セミナーはWeb担当者や営業担当者向けではなく、経営者の方々に向けた内容です。

自社のビジネスモデルにおけるWebの役割を正しく捉え、「自社で行うべきこと」「外注すべきこと」「定点観測すべき指標」を明確にすることができます。

開催報告

2025年7月7日(月曜)開催

プログラム

開始時間内容担当
18:30開会 趣旨説明高田敬久
18:35自己紹介全員
18:40Webで収益を確保するには、丁寧なリストマーケティングが求められている福井 敏治
19:20質疑応答
19:25振り返り高田敬久
19:55閉会 次回予告

PAGE TOP