社長満足クラブ第14回例会概要

- テーマ: コロナで外出自粛なのに、『SNS』でまだオンライン集客していないの?
- ホスト:軽部 凌 株式会社SPECA代表取締役
- 開催日:2020年6月8日(月曜)18 時から19時半(時間がいつもと違います。ご注意ください)
- 開催地:10°スペース(高田馬場)Xオンライン(Zoom)
内容概要
- Webマーケティングとは何か
- SNS集客のあり方
- ツイッターを使った集客方法
軽部 凌(プロフィール)
- 軽部 凌(かるべ りょう)
- 株式会社SPECA 代表取締役
- https://speca.co.jp/
- https://twitter.com/ryokunblog
お客様になってもらうために、自社の商品を買ってもらうために、最も必要なことはなんでしょうか?
それは「集客」たとえ固定的なお客様のみとの商売でも自社の商品を知ってもらうには、集客という概念はかかせません。そんな集客をSNSを利用して成功させる現代の方法論について教えてもらいます。
開催概要
多くの会社がブログやSNSをやっています。
何故でしょうか?そこには大きなマーケットが存在すると言われているからにほかなりません。
ですが、このWebによる集客。2020年の現在、旧来の紙媒体による周知や集客よりはるかに難しくなっているのが現実です。手軽でお金がかからない分、誰もが参入しやすいのですが、明確に成果を出している企業がどれくらいあるでしょうか。
そんな中、ブログで読者を数万人以上集めた若者がいます。そして数万人を集めたところでそのブログの利用権一切を売却しました。その価格3千万円以上。
そうです。数万人を集められるメディアはそれくらいの価値があるのです。その後、SNS集客を柱にした会社を設立。
それが株式会社SPECA。その若き社長が次回のホスト、「軽部凌」さんです。
次回の社長満足クラブでは、そんな軽部さんをお呼びして現在のSNS集客の在り方や、SNSツールの使い方。ご自身のお仕事の内容を含めお話ししていただきます。
SNS集客と聞くと、BtoBで飛び込み営業するわけじゃないので必要ないよという企業様もいらっしゃるかもしれません。ですが、そんなSNS集客を求人に応用できるとしたら、もしくは自社製品のブランド向上に役立てられるとしたら。その可能性は計り知れません。多くの年配の経営者では思いもつかない方法が、今の若者にはあります。自社のビジョンを見据えた経営者必聴の社長満足クラブ第14回例会は6月8日月曜18時から(いつもと時間が違いますのでご注意ください)。
【リアルとオンラインのハイブリッド例会】
現地でのリアルミーティングにインターネットを利用したライブタイム配信をコンバインした、ハイブリッド例会を実施する予定です。
コロナ騒動で身に着けたスキルや技術を、どう活かしていくかにもぜひ着目ください!
!!!お願い!!!
オンライン配信には会議システムとしてZoomを利用する予定です。このZoomの使い方についての説明はしません。ですので、オンライン参加ご希望の方はご自身にてZoomの利用確認をお願いします。また、配信について通信環境等による問題が発生した場合にはなにとぞご容赦のほどお願い申し上げます。
プログラム
開始時間 | 内容 | 担当 |
19:00 | 開会 趣旨説明 | 高田敬久 |
19:15 | 自己紹介 | 全員 |
19:30 | SNS集客のすべて | 軽部 凌 |
20:15 | 質疑応答 | |
20:20 | 振り返り | 高田敬久 |
20:30 | 閉会 次回予告 |